fc2ブログ
ホーム   »  
 | 

花の香り対決?

                 ほのかに香る 薄紫のストックと
027-005.jpg

                  ユリの雌しべから漂う香りより    
010-002.jpg

            今のところ、フリージアの香りが勝っているような気がします
040-006.jpg

先日、かかりつけ医からの紹介で、大きな総合市民病院へ息子に連れてってもらった姉
診察が終わると、エコー検査やほかの検査の予約をして(検査は来月になるよう)
この日は、全て終わるまで数時間かかると思い、息子は有給を使ったようでした
来月の予約日は、夜勤と重なるので、午前に仕事が終わったあと病院へ連れて行くとのことで
睡眠時間がかなり削られるけど大丈夫かなと・・・
002-001.jpg
大事な母さんだからボクが動かないとね・・・という息子(エライ!なんだこの変わりようは~?)
    かかりつけ医の「このままだと心不全になって危険な状態になる」と言われたことが
        かなり堪えたのかな・・・

深刻

            虫になって花粉の中へ飛び込んでみたい気分だけど
014-03.jpg

       フリージアの香りに癒されながら、これからのことをいろいろ考えてみる
024-04.jpg

 1年前に介護1と認定を受けた姉は3月に更新のため、病院へ連れてって検査を受けさせました
     血圧測ってもらったら、上が190もあり、レントゲンでは心臓が少し肥大していたので
 再び、降圧剤や血液サラサラにする(血液が固りにくくする)薬もいただいてきました
 以前、同じ病院で降圧剤を処方してもらってたけど、忘れてしまい飲まなくなってしまったようです
         同居の息子に、病院からもらったお薬を毎日飲ませてあげてと
お願いしてみたけど、母は薬が嫌いなので飲まないと思うし、好きなパンに挟んであげても
          薬だけ吐き出すよと言う・・・(のちにこれが嘘とわかる)
       そして「俺はそこまで面倒見切れない」「どこか施設でも入って」と言う
009-01.jpg

      朝は必ずこのお薬飲んでねっていうと、姉は自分で普通に水で飲んでたので
             とりあえずこの日、新幹線で帰りました
   そして次の日の朝、自宅から薬飲み終えるまで電話口で指示(;^_^A
冷たい息子、ちょっと不審に思い、いろいろ調べたらオンラインゲーム依存症ではないかと・・
            ゲームもやり過ぎると脳が萎縮するらしい
息子の部屋にあるタブレットはスクリーンセイバー?になっており、仕事から帰宅後
すぐにゲームを再開できるようになっていて、随分課金もしているのではと、推測ですが
    食事は会社の昼食弁当それだけのようで、病気というか、もう重症
         お風呂はいつ?どこで?入ってるんだろうか・・・
姉は認知で掃除が出来なくなったので、週3訪問のヘルパーさんにお掃除頼んだけど
同居人がいると出来ない仕組みのようです。独り住まいに限るそうで・・・
    今は介護1。次は介護2?になるのかな。 わかるまで一か月かかるらしい
施設は介護3にならないと入居できないらしく、そこまでいくと、自分でトイレも出来ない
ペットOKで軽症者も重症者も入居出来る施設あっても、かなりお高く
    1か月20万近くかかるみたい・・・  ムリ・・・・
026-02.jpg

         あのまま放置してたら、今年中に心不全で逝ってたかもしれない
          この子だけ残されたらと思うと・・・  何だか切なくなってくる
002-07.jpg

数日泊だったけど

                     菊の紅白花びら 
004-4_20230225114844f17.jpg

                    ピンクも混じってたり
003-5_20230225115041a77.jpg

                     その裏側です
009-6.jpg

            先日、姉の家へ様子を見に行って来ました。
   昔の面影は多少あるものの、かなり老け込んでおり、元気ではありましたがお酒と
          タバコはやめることなく、ささやかな楽しみでもあるようでした。
そして「犬飼ってないの?」と聞くので「飼ってない」と答えると、その1分後、また
     同じことを聞いてきて、その繰り返しが30分ほど続いたり・・・
 想像をはるかに超えてた汚部屋は掃除機をかけて何とかマシになったものの
  冷蔵庫の中はゴチャゴチャで、食品は全て賞味期限切れだったので捨てて
               ちょっとスッキリしました。
         ホントはこれだけじゃなく、まだいろいろあるのだけど・・・
008-3_202302251148478df.jpg

そんな中、心配なのがこの子。ヨーキーのエリーちゃん。お皿の中はドッグフード入ってましたが
よぉ~く見ると、青カビが・・・   飲み水の容器は、何時からなのかカラっぽ状態。
姉が食べているパンや唐揚げなど少しずつもらい、まともにカリカリフード食べたことない
 ような感じだったので、息子さんに水とドッグフード、毎日新しいものと取り換えて
            あげてほしいとお願いしてきましたが・・・
006-2.jpg

行きの列車、お席は13号車9番C席の通路側で帰りは5号車9番C席、またもや通路側でした。
             行きも帰りも9番C席って・・・・
012-2_2023022511484667a.jpg

やっぱりそうだったのかぁ

                  小さな蕾のカスミソウ
003-kasumi.jpg

                 開くとやっぱり良い匂い
006-kasumi.jpg

          何の種類かわからない薔薇だけど、鼻を近づけると結構良い匂いします
008-bara.jpg

                  ティータイムじゃなくフラワータイム
003-1_2023021413283254a.jpg
先日、姉に電話したとき、飼い犬のヨークシャーテリアは元気?年は幾つになるの?って聞いたら
   80歳という。
いや、アナタの年じゃなくて、犬の年を聞いてるのよ。
話をしてても、????と思うことがあったりで、同居してる息子に尋ねたら軽度の認知症だという。
お鍋の中に財布が入ってたり、犬の散歩はリードすることも忘れ、そのまま散歩へ。途中で犬の存在を
忘れて自分だけ帰宅することがあったので、それからは犬の散歩も付き添うようになったらしい。
数年前の元気だった頃の記憶はあるけど、数分前のことはすっかり忘れてしまう
食欲旺盛なのはいいけど、全く動かず、殆ど家にこもりっきりもちょっと心配・・・

花寄せ

                     ストライプ模様の


                       キクの花
027-5ma.jpg

                   ほかの色のストライプも一緒に
013-3ma.jpg

                   花瓶に挿してましたが       
015-2ma.jpg

        いつの間にか、すっかり水が無くなっていて、慌てて30㎝ほど切り戻しをし
003-1ma.jpg

                     キクの寄せ盛りに・・・
            半分はクタっとなってましたが、これでまた復活してくれれば・・・
      花器は丼器を使用 その下はグラタン皿で丼器を固定してマス
001-7ma.jpg
プロフィール

あめしすと      

Author:あめしすと      
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Brussels Griffon
プロフィール
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
♀マリコ 17才4ヶ月没 
♂ネッド・ケリー 15才5ヶ月没
出生地 Australia Caroline Springs 
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

わんこ村ランキング
カテゴリ
最新記事
カレンダー
月別アーカイブ
ほのぼのリンク
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
kaunta