Comment
こんにちは
何か用?っていいそうなにゃんこちょびの
散歩コースにもいます
マリコちゃんと母ねこいい勝負かな
何か用?っていいそうなにゃんこちょびの
散歩コースにもいます
マリコちゃんと母ねこいい勝負かな
こんにちは、
家にも野良猫がいっぱい住んでます。
かれこれ30年以上、誰かが捨てにくるのです。
猫って意外に犬を恐がりませんよねW
マリコちゃんと仲良しだったりして(ノ∀`*)
家にも野良猫がいっぱい住んでます。
かれこれ30年以上、誰かが捨てにくるのです。
猫って意外に犬を恐がりませんよねW
マリコちゃんと仲良しだったりして(ノ∀`*)
Re: タイトルなし
はてちょび さん こんにちわ~
やっぱり、どこでもいますよね~(ねこちゃん )
このノラ猫ちゃんとは、毎日会うんですよ~(笑い)
今は子猫がいるので、あまり近づくと威嚇するんです(;^_^A
マリコちゃんといい勝負してますよねヾ(*゚▽゚*)ノあはは
やっぱり、どこでもいますよね~(ねこちゃん )
このノラ猫ちゃんとは、毎日会うんですよ~(笑い)
今は子猫がいるので、あまり近づくと威嚇するんです(;^_^A
マリコちゃんといい勝負してますよねヾ(*゚▽゚*)ノあはは
Re: タイトルなし
いさばや さあん こんにちわ~
のらちゃんいっぱいいるんですか~
30年も捨てにこられて、それで子供なんて生んだら、今ではすごい数になってませんか?
メスねこはその地に留まることが多いのですが、オスねこはどこでも移動して、そのうち
いなくなるのだけど、でも、憎めないのでしょね、可愛いくて(^^)
多分、誰かがエサ付けしているので、人間が近づいても逃げたりしないんですよね
マリコちゃはあのように、あの長い舌を出して近づくのでネコちゃんも恐がっちゃって逃げ
ていくみたいです(爆)
のらちゃんいっぱいいるんですか~
30年も捨てにこられて、それで子供なんて生んだら、今ではすごい数になってませんか?
メスねこはその地に留まることが多いのですが、オスねこはどこでも移動して、そのうち
いなくなるのだけど、でも、憎めないのでしょね、可愛いくて(^^)
多分、誰かがエサ付けしているので、人間が近づいても逃げたりしないんですよね
マリコちゃはあのように、あの長い舌を出して近づくのでネコちゃんも恐がっちゃって逃げ
ていくみたいです(爆)
あめしすとさんへ
実はうちの野良猫は、
伝染病にかかってしまったことがあったり、
うちの親が里親を探したして、
野良猫が居なくなったと思ったら、
また誰かが捨てにくるんですよね(ノ∀;`)
困ったものです。
普通の野良猫なら犬はこわいのでしょうね(〃ω〃)
うちの野良猫たちはわんちゃんとは仲良しですが、
人間は嫌うようですw
実はうちの野良猫は、
伝染病にかかってしまったことがあったり、
うちの親が里親を探したして、
野良猫が居なくなったと思ったら、
また誰かが捨てにくるんですよね(ノ∀;`)
困ったものです。
普通の野良猫なら犬はこわいのでしょうね(〃ω〃)
うちの野良猫たちはわんちゃんとは仲良しですが、
人間は嫌うようですw
Re: タイトルなし
いさばやさん こんばんわ(^^)
野良猫がいつも集まっているところは、もしかして誰かがエサをやってる人がいるのだろって
そんな風に思ってる人も、中にはいるようで、そこに連れて行けば食べることにも困らないだろう・・
それを考え捨てにくる人もいるのだろうなって思います
野良猫はエサをあげなくても、自身でねずみや、蛇や、ときには畑に入って昆虫などを取って食するので、栄養的気は、多分、そちらの方がすぐれていると思います
生のままで食べるわけですから、栄養がそのまま摂取できてしまうのですよね
ときにはハトなんかも襲って食べますよ。猫パンチ、一度食らえば、その威力に納得できますよ(笑)
どうしても飼えない事情でもあるならば、せめて去勢手術がが終わってからにしてくれると、野良猫も増えない
くていいのにって思うのだけどね
わんちゃんと仲良しの野良猫ちゃん、猫ちゃんがまだ小さいときに逢ってなかったですか?
それだと仲良しになる確実は高くなるかも知れませんね
でも成猫は、人間みるとだいたい、逃げていくこと多いですよね
野良猫がいつも集まっているところは、もしかして誰かがエサをやってる人がいるのだろって
そんな風に思ってる人も、中にはいるようで、そこに連れて行けば食べることにも困らないだろう・・
それを考え捨てにくる人もいるのだろうなって思います
野良猫はエサをあげなくても、自身でねずみや、蛇や、ときには畑に入って昆虫などを取って食するので、栄養的気は、多分、そちらの方がすぐれていると思います
生のままで食べるわけですから、栄養がそのまま摂取できてしまうのですよね
ときにはハトなんかも襲って食べますよ。猫パンチ、一度食らえば、その威力に納得できますよ(笑)
どうしても飼えない事情でもあるならば、せめて去勢手術がが終わってからにしてくれると、野良猫も増えない
くていいのにって思うのだけどね
わんちゃんと仲良しの野良猫ちゃん、猫ちゃんがまだ小さいときに逢ってなかったですか?
それだと仲良しになる確実は高くなるかも知れませんね
でも成猫は、人間みるとだいたい、逃げていくこと多いですよね
あめしすとさんこんばんは
メッセージありがとうございます
何時も初めて見る犬種だと思いながら
ブログを見させて頂いてました。
これからも応援だけは忘れませんよ(笑)
それではまた
メッセージありがとうございます
何時も初めて見る犬種だと思いながら
ブログを見させて頂いてました。
これからも応援だけは忘れませんよ(笑)
それではまた
Re: タイトルなし
ラムさん こんばんわ♪
こちらこそいつもお世話になっておりまして、いつもありがとうございます
あまりいない犬種なので、何が混ざったミックス犬ですかー?とよく聞かれます(笑)
私もラムさんのブログ、いつも楽しく拝見させていただいています
私もこれからも応援させていただきますね♪
こちらこそいつもお世話になっておりまして、いつもありがとうございます
あまりいない犬種なので、何が混ざったミックス犬ですかー?とよく聞かれます(笑)
私もラムさんのブログ、いつも楽しく拝見させていただいています
私もこれからも応援させていただきますね♪
かわいー!とこちらも思わず声に出しちゃいました☆
子猫ちゃん、久しくお目にかかっていないです~
親子で一緒にいるところなんて貴重です!
元気に育ってくれることを祈るばかりです☆
子猫ちゃん、久しくお目にかかっていないです~
親子で一緒にいるところなんて貴重です!
元気に育ってくれることを祈るばかりです☆
Re: タイトルなし
とかげのおさんぽさん こんばんわ♪
なぜかウチの近所はノラ猫が沢山いるんですよね
子猫ちゃん見るのは久しぶりなのですね
ここの地区では、メスのノラ猫ちゃんが何匹かいるので一年に2回は見られるのですが、
去勢もしていないので、このままでいくと何匹くらい殖えるのだろうかと思うのですが(;¬_¬)
4~5匹生んでも、そのうち生き残るのは1~2匹くらいみたいですね
この親子だけは、近づいても逃げないんですよね 不思議ですね(^_^)
なぜかウチの近所はノラ猫が沢山いるんですよね
子猫ちゃん見るのは久しぶりなのですね
ここの地区では、メスのノラ猫ちゃんが何匹かいるので一年に2回は見られるのですが、
去勢もしていないので、このままでいくと何匹くらい殖えるのだろうかと思うのですが(;¬_¬)
4~5匹生んでも、そのうち生き残るのは1~2匹くらいみたいですね
この親子だけは、近づいても逃げないんですよね 不思議ですね(^_^)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
プロフィール
Author:あめしすと
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Brussels Griffon
プロフィール
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
♀マリコ 17才4ヶ月没
♂ネッド・ケリー 15才5ヶ月没
出生地 Australia Caroline Springs
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
わんこ村ランキング
カテゴリ
最新記事
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/11 (1)
- 2023/10 (2)
- 2023/09 (1)
- 2023/08 (2)
- 2023/07 (2)
- 2023/06 (2)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (3)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (2)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (3)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (5)
- 2021/10 (4)
- 2021/09 (3)
- 2021/08 (6)
- 2021/07 (8)
- 2021/06 (6)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (5)
- 2019/08 (3)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (3)
- 2019/04 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (2)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (3)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (3)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (7)
- 2016/11 (6)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (6)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (8)
- 2016/05 (7)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (11)
- 2015/11 (11)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (12)
- 2015/06 (10)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (11)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (12)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (15)
- 2014/09 (15)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (16)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (15)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (14)
- 2014/01 (15)
- 2013/12 (15)
- 2013/11 (11)
- 2013/10 (14)
- 2013/09 (15)
- 2013/08 (16)
- 2013/07 (22)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (16)
- 2013/04 (15)
- 2013/03 (16)
- 2013/02 (12)
- 2013/01 (17)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (18)
- 2012/10 (30)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (30)
- 2012/07 (29)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (27)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (22)
- 2011/10 (8)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (20)
- 2011/07 (33)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (13)
- 2011/04 (7)
- 2011/03 (1)
ほのぼのリンク
- dog actually
- ねこわん!
- くーなつらむ
- マランダー
- ジャックとムコ殿
- ぴいこ&ふうこのゴロゴロ ガウガウ日記
- ソラリスの時間
- 愛犬と、ちょっと気になる音楽と♪
- 食いしん坊サッチィ改 零式ひーちゃん文庫
- いつまでも一緒だよ♪
- 一期一会
- はしぞうのKeep Casting
- ねことひなたぼっこ
- TEAMぱぴしば
- Aki's Photo Gallery
- ねこまんまは食べません(笑)
- グリーンティー
- ルビー&マリー まったり雑記帳
- 『禁煙所はこちら』
- 『おすすめ禁煙グッズ通販所』
- 獣医が書く動物病院のウラ話
- ストラバイトSOS
- Brussels Griffon Rescue Store ■Support Rescue.
- 毛皮(リアルファー)はいらないNPO法人アニマルライツセンター
- おくすり110番
- 管理画面
最新トラックバック
メールフォーム
ブロとも
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード

ブロとも申請フォーム
kaunta