fc2ブログ
ホーム   »  グリフォンパート3  »  頼りない案内

頼りない案内

11_convert_20120707125906.jpg





22_convert_20120707125930.jpg






33_convert_20120707125951.jpg
食べられると期待していたマリコちゃ^m^






いちじくは栄養や薬効が高い食べ物
未熟だと胃が荒れたりするので熟した実を食べたほうが良いそうです
お酒を飲んだあとに食べると二日酔いになりにくいのだとか・・
ジャムにしても美味しそうです(^-^)
44_convert_20120707130129.jpg55_convert_20120707130150.jpg






その先に咲いてたのは
風露草(ふうろそう)科  ペラルゴニュームのお花、パンジーにも似てるかな
丸型の葉がギザギザでほぼ一年中咲いているみたいです
66-0_convert_20120707135044.jpg77-0_convert_20120707135103.jpg








スポンサーサイト



Comment
こんにちは。。。
いちじくうちにもあります!
未熟だと胃が荒れたりするのですか!
なにも知らなかったです!
熟した実を食べたほうが良いのですね!
情報ありがとう。。。
マリコちゃん、食べたかったのかな?
ペラルゴニューム、本当にパンジーにも似て、
可愛いです!
ありがとうございます。
ペラルゴニュームって一年中咲いているのですか。
日本の気候に合っているのでしょうかね。
パンジーが寄り集まったような
面白い形ですね。綺麗です^^
いちじくも、子供の頃はよく食べました。
そういえばもうずっと食べてないです。
懐かしいから、今度買ってみようかな・・・♪
こんにちは~☆
今日はこちらも天気いいです(`・ω´・+)v
風が強いけど・・・

いちじくかぁ(=^0^=)
ジャムにすると美味しそう♪
マリコちゃん食べれなくて残念だね(*^m^*)

ペラルゴニューム!??聞いたことがないけど
その辺にも咲いてる花なのかな!?
キレイねぇ~いい匂いがしそう(。◠‿◠。)♡
こんにちは、って、もうこんばんはかな?
今日は、オケの練習かと思って練習に行ったら、
なんと来週の間違いでした・・・泣
ちっくしょぉ~っ

いちじく美味しいよねっ
ワインで煮てコンポートにしても美味しいですよん
私、お酒飲めないけどこれは平気っ♪
イチジク
こんばんは、あめしすとさん、
青いイチジクの実、熟すのが楽しみですね。
関西の川西市はイチジクの栽培が盛んな町です。
痛みやすい果物で取り扱いが大変なようです。
イチジクそのままでも料理に使っても美味しい果物ですね。
こんばんわ^^

ペラルゴニウムってゼラニウムによく似ていますよね
ナカマかな、
区別がつきませんが^^;

いちじくって子供の頃食べて以来食べてないかも~
甘くておいしいですよねぇ



管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは
いちじくって甘酸っぱいって聞きました
あまり売ってないんで食べたことありません
ネッド君マリコちゃ迷っちゃったかな

大きくなるの楽しみですね♪
あめしすとさん こんばんわ♪☆


マリコちゃ イチジクに興味シンシンみたい^^

いちじくは二日酔いを防ぐ効果があるんですね。
これは初めて知りました!
ジャムにしても美味しいですね。
イチジクジャム 大好きです♪

ペラルゴニューム ほんとにパンジーに感じがよく似てますね!



管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはよーさんです

マリコちゃん、熟してないとダメみたいね
ちょっとちょっくね^^

イチジクってお酒のんだ後にいいですか
飲めませんが、いいことききました^^

うちのご近所にもなってますね
わたし、ジャム大好きです。

ペラルゴニュームこれって、宿根草ですか?
一年咲いてるのはいいですね。^^
ayanaさまへ
いちじくの未熟は刺激が強いのでしょうね
熟したほうが美味しいですよね(^-^)
ベラルゴニューム、ぱっと見た感じ
パンジーにも色が似てるな~なんて
思いました(^^)
いつもありがとうございます
せぴあんさまへ
同じふうろそう科でゼラニュームもあるのですが
こちらのほうは一年中咲いていて、
ベラルゴニュームは春から夏頃までのようです
へんな説明になってごめんなさい(;´Д`A
スーパーでいちじく見掛けるように
なりましたね(^-^)
いつもありがとうございます
kirakira...☆さまへ
風が強いと暑さが若干和らぎますね(^-^)
マリコちゃ残念でしたね
夏ぐらいまで咲いてることが
多いようです(^-^)(ベラルゴニューム)
いつもありがとうございます
空天ままさまへ
オケは来週だったのですか~
折角行ったのにね・・(T-T)
ワインで煮てコンポート・・それ美味しそう~♪
今度やってみようかな~(^▽^)
いつもありがとうございます
としあきさまへ
川西市はいちじくの栽培が
盛んなのですね(^-^)
やわらかいので傷みやすいので
しょうかね
お料理にもいろいろ使えるのですね
いつもありがとうございます
sumire024さまへ
ゼラニュームとベラルゴニューム、同じふうろそう科
なのでよく似てますね(^-^)
いちじくたまに食べると美味しいんですよね
もう少ししたら、たくさん出回るようになるかな(^▽^)
いつもありがとうございます
鍵コメさまへ
いつもお世話になってます~(^▽^)
こちらこそいつもありがとうです~♪
ぴいこ&ふうこさまへ
最近、スーパーでいちじく
見掛けたのですが、少ししか
なかったようでした
これから出てくるのかな(^-^)
生ってるいちじく、熟すの楽しみ
ですね(^^)
いつもありがとうございます
諸星さまへ
いちじくの実は消化作用の促進でお酒を
飲んだあとに言いそうですよ(^-^)
二日酔いなりにくいようですね
ジャムも良いですよね
パンジーに似てるのでおなじ仲間と思ったら
全然違うものでした(;^_^A
いつもありがとうございます

鍵コメ Kさまへ
いつもすみません~
ありがとうございます(^▽^)
はてちょびさまへ
二日酔いになりそうなとき
今度試してみようかなって思います(^-^)
いちじくジャム、体に良さそうですね
ベラルゴニュームは春から夏頃まで咲いて
同じ仲間のゼラニュームは一年中
咲いているようで宿根草では
ないみたいです(^^)
いつもありがとうございます
こんばんはぁ~(#^.^#)
遅くなっちゃいました(;´Д`)

マリコちゃんいちじく・・まだ青いからダメだって(*´∀`*)熟したら食べれるかなぁ~。

私いちじく大好きです(#^.^#)。
熟したら美味しいですよねぇ~♪
柔らかくて甘くて(´∀`*)
一度日本料理のお食事でいちじくの天ぷらを食べた事があります。
それも美味しかったですよ~。

(´ー`)/~~☆彡~
ドラマのワンシーンで
無花果の缶詰を見たことがあります

無花果を薄い出汁で煮て葛を入れた料理を
若い頃にいただきました
そのうち作りたいと思いながら、この年になってしまいました
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
TOMOママさまへ
いちじく、こないだちらっと
見掛けたのですが、人気あるのでしょうか
すぐなくなったみたいですよ(^-^)
いちじく真ん中割ってほおばると美味しい
ですよね
てんぷらもあるのですか(^▽^)
食べてみたいです♪
いつもありがとうございます
FREUDEさまへ
いちじくの缶詰はデパートでしか
扱ってないのですね
びわと同じくらい高級フルーツ缶詰
なのですね
一度食べて見たいです(^-^)
いつもありがとうございます
鍵コメ Kさまへ
休日は時間経つのあっという間ですよね(^-^)
いつもありがとうございます
Trackback
食べられると期待していたマリコちゃ^m^いちじくは栄養や薬効が高い食べ物未熟だと胃が荒れたりするので熟した実を食べたほうが良いそうですお酒を飲んだあとに食べると二日酔いにな...
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

あめしすと      

Author:あめしすと      
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Brussels Griffon
プロフィール
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
♀マリコ 17才4ヶ月没 
♂ネッド・ケリー 15才5ヶ月没
出生地 Australia Caroline Springs 
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

わんこ村ランキング
カテゴリ
最新記事
カレンダー
月別アーカイブ
ほのぼのリンク
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
kaunta