fc2ブログ
ホーム   »  グリフォンパート3  »  犬は

犬は

毒痛み (どくだみ)科 別名:十薬(じゅうやく)お馴染みの漢方です
「毒」を矯め(ため。収める、の意味)で毒を止める効能があるところからの命名らしいです。
葉、地下茎は漢方薬になるそうです。
あと、「どくだみ茶」というのがあります(^-^)
別名の十薬(じゅうやく)・・馬に与えると10種類の効能があるところから付けられたとか・・
2_convert_20120531102930.jpg





壁を見付けると、つい足をあげたくなります
3_convert_20120531102951.jpg




4_convert_20120531103008.jpg



5_convert_20120531103028.jpg




6_convert_20120531103047.jpg




7_convert_20120531103106.jpg




8_convert_20120531103125.jpg
そうかもしれないけどサ・・(;¬д¬)


スポンサーサイト



Comment
こんにちは~
いつもありがとうございます!
どくだみ、私も掲載しようと写真撮ってきたところ。
うちの周りをうろついてる野良猫さんも、
壁や、塀を見たら足をあげています!!
行っトイレ、初めて聞いたギャグです!
やはり、2本より、4本足が早い・・・
そうですね~よく考えたら(笑)

楽しめました。
ありがとうございます!
おはよ~☆
あーどくだみ茶ねぇ(◕о◕〃)
よく母の口からその言葉聞いてました(笑)

ハートのマークが想像できます(o-∀-o)ゥフフ
人間でも慌てるときあるもんね。
ネコちゃんの目が直視すぎて笑えます。

そうそう、最近走るのってこんなにきつかった!??
って思います。。。年齢には勝てないのかしら(≡ε≡;A)...
こんにちは。
四本足には勝てませんねー。
本数もそうだし、いざというときの動きの速さはやっぱり
とうてい敵いませんね…^^
花の名前のページの御紹介、ありがとうございます。
学名って、綺麗な響きの言葉が多いですね。
幾つか調べて、覚えておいて、今度なにかのパスワードに
使ってみようかと思ってしまいました♪
こんにちはぁ(^0_0^)
今日はパパの会社からのこっそりコメ(~_~;)
可愛いなぁ~ニャンとの会話。
4本足・・て・・。
お二人さん・・きっとかなうと思うよ。
(≧∇≦)きゃわいい。
こんにちは(^^)
我が家の庭にも生えています。ドクダミ...
抜くと結構なニオイがするんですよね〜

「そこトイレじゃないわよ..」ネッドくん、ニャンコちゃんに言われちゃいましたね〜(^^;;
男の子はいろんな場所でチーしますよね。

うふふっ...
確かに4本足には勝てないかも(笑)
ドクダミ、昔母がよく傷口にはったりしていたよ。
薬草なんだよね。
その辺にいっぱいあるけど、最近は使う人見なくなったね。

この間、空天に影響されたのかもしれないけど、
びびが足をあげてちっこしてました・・・汗
びっくりでしたよぉ~
つい!
こんにちは、あめしすとさん、
「壁を見るとつい足をあげたくなる」
ワンちゃんの本能、解かります(笑)。
壁を見ると~のコピーにクスッと来ました。
あめしすとさん、センスがいいですね。
足をあげたのはマリコちゃんじゃ無いですよね(笑)。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうですよね~!
4本足の子達には追いつけない
ですよね(^▽^;)
わんちゃんは足が速いですよね~♪
こんばんは
どくだみ子供の頃はいっぱい咲いてましたが
この頃あまり見かけなかったから懐かしいですね

どくだみちゃ~よくのみましたね^^
そうそう4本足には勝てませんね

いつも待って~って言ってるマリコちゃんに
遅いねっていわれたんですね

猫さんきょうもさえてるね
行っトイレ(笑)
受けちゃいました^^
こんばんは
どくだみは匂いがきついですよね
でも飲むとさっぱりしてて美味しいんです
体にも良さそうですね
ネッド君はやはりしゃーっとやってしまうんですね
きっと猫ちゃんの前で気持ち良くやってしまったんですね
猫ちゃんみても動揺しないのは素晴らしいです♪
忘れていました、ジュウヤク…

子どもの頃、煎じたものを飲むように言われましたが
おいしくないのでいやでした

ほんとに効いたか、子どもの記憶には
残っておりませんが…
あめしすとさん こんばんわ♪☆

ドクダミ茶 そういえば田舎でときどき祖母に作ってもらって飲んでました^^
お馬さんにもすごい効能があるんですね!

壁を見つけると 思わず足が・・クス^^
もう体が反応しちゃうんですね
うちのサスケどん 家でもときどき足上げてるから 待って~;^^で先回りしてます♪

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはよ、
あめしすとさん、元気ですか?

うちの庭にもはえてますよ。

今日の、☆です。

see you ameisutosan
ayanaさまへ
この頃、どくだみがあちらこちらで
見掛けるようになりましたね(^-^)
野良猫さんも壁に足をあげて
いたりしてるのですね(^▽^)
いつもありがとうございます
kirakira...☆さまへ
数年前、お風呂に入れたことあります
お湯がやわらかくなってお肌がスベスベ
してましたですよ(^-^)
猫さん、じ~と見てて可笑しい
ですね^m^
たまに走るとしんどいですよね(T-T)
いつもありがとうございます
せぴあんさまへ
8本足のタコさんが陸上で
走ったら、犬より速かったり
するのかな・・なんてね^m^
パスワードに使用、良い考えですね
流石です(^-^)
いつもありがとうございます
TOMOママさまへ
4本足は、腰に負担が
掛からなくて、走るのも速くて
羨ましくなりますね(;^_^A
いつもありがとうございます
メルママさまへ
どくだみって抜くと匂いが
キツイしますね
この匂いがなんでも効きそうな
気もしないでも、ないですね(^-^)
男の子ワンコは壁イコールトイレって
認識なのかしらね^m^
いつもありがとうございます

空天ままさまへ
ウチの近所でもドクダミたくさん
咲いているのだけど、排気ガスとか
気になるので、見るだけにしてます(^-^)
こっちは車やダンプが多いです・・(T-T)
傷口に貼るのも有効なのですね
今度、擦り傷とかなったら貼って
みますね
えっ?!びびちゃんが足あげて?!
なんでしょうね・・・(゚д゚;)
いつもありがとうございます
としあきさまへ
壁を見ると、トイレと思ってる
みたいです(;^_^A
足をあげてるのはマリコちゃじゃなくて^m^
ネッドくんです(^▽^)アハハハ
面白過ぎます~♪
いつもありがとうございます
鍵コメTさまへ
了解しました~♪
私も貼らさせて頂きますね(^_-)-☆
いつもありがとうございます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
mifaさまへ
ワンズは足が速いので
追いつかなくて・・(;´Д`A はぁ・・
ある意味羨ましいです~
いつもありがとうございます
はてちょびさまへ
ドクダミ茶、慣れると意外と飲めちゃいますよね
私も飲んでましたですよ(^-^)
4本足族にはいつも置いてけぼりに
なってる私です(笑)
ここのネコさんはネッドくんに
スリスリしてきますです(;^_^A
いつもありがとうございます
ぴいこ&ふうこさまへ
どくだみはいろいろと利用出来るようですね
どくだみ化粧水もありましたね
お茶もさっぱりしてて、飲みやすかった
です♪
ネッドくんは外へ出ると壁向かって走って
行ってしまいます^m^
ネコちゃんと顔合わせながら、トイレって(^▽^)
いつもありがとうございます
FREUDEさまへ
煎じたドクダミだと
飲み辛いかもしれませんね(^-^)
利尿作用があるので高血圧や
今はワインまであるようですね
いつもありがとうございます
諸星さまへ
ドクダミ茶はいろんな効能が
あるようですね
アトピーから肩こりまでさまざまで
まさに健康茶ですよね
競馬場のお馬さんも飲用されて
いらっしゃるのでしょうかね(^-^)
サスケちゃん、トイレ以外のところで
足あげちゃうのは・・・(; ̄□ ̄A
いつもありがとうございます

鍵コメmさまへ
犬は思いっきり走られると
追いつかないので、捕まえるのに
大変です(;^_^A
ドクダミ茶飲んでましたよ♪
肌は綺麗になりますよね(^-^)
いつもありがとうございます
く~パパさまへ
お庭にたくさん生えているのですか(^。^)
お花、白くて可愛いですよね
健康庭園、羨ましいです♪
いつもありがとうございます

鍵コメTさまへ
いつもありがとうございます~♪
さきほどおじゃまさせて頂きました♪
Trackback
毒痛み (どくだみ)科 別名:十薬(じゅうやく)お馴染みの漢方です「毒」を矯め(ため。収める、の意味)で毒を止める効能があるところからの命名らしいです。葉、地下茎は漢方
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

あめしすと      

Author:あめしすと      
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Brussels Griffon
プロフィール
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
♀マリコ 17才4ヶ月没 
♂ネッド・ケリー 15才5ヶ月没
出生地 Australia Caroline Springs 
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

わんこ村ランキング
カテゴリ
最新記事
カレンダー
月別アーカイブ
ほのぼのリンク
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
kaunta