fc2ブログ
ホーム   »  ネッドくん達を迎える  »  ネッドくん達を迎える

ネッドくん達を迎える

ネッドくん一歳半、マリコちゃ三ヶ月の頃、ウチに来ました。
前のオーナーさんが、いろいろ事情で手放したいとおっしゃるグリフォンを
ウチで引き取ることになりました。

アントンくんが亡くなって2ヶ月経った頃、そんな話がきました。

様々なグリフォンがいる中でウチにいるマリコちゃは足の短いドワーフタイプです。
いろんな犬種とかけあわせて、いろんなグリフォンが日々、作出され進化しているのでしょうかね

足の長い仔、足の短い仔、無駄毛が多い仔、無駄毛が全く無い仔などなど・・・
ネッドくんとマリコちゃはすごく毛が抜けます。
しばらく掃除機かけないでいると、人の頭ほどの毛がドッサリ取れます。
どうにかしてセーターの一枚でも作れないかと時々思うこともあります。

------------------------------------------------------------------------------
ブリュッセル・グリフォン:アントンくん 1990年~2005年
イギリスのスターベック犬舎出身を父に持つ小柄なグリフォンでした。

010_convert_20110530093055.jpg
011_convert_20110530093229.jpg





スポンサーサイト



Comment
はじめまして!
2ワンのグリフォンを飼っています。記事を拝見し「犬毛」の利用方法で羊毛フェルトを作ってはいかがでしょう? 私も最近羊毛フェルトを初めまして、本屋さんでそのような本を見て買ってみましたよ!(^^)! うちのはあまり抜けないので・・・まだ作ってみた事はないのですが(泣)
ご参考になれば嬉しいです。
Re: はじめまして!
こんにちわ Qoo&なっちゃんさん はじめまして

2ワンちゃんのグリフォン飼っていらっしゃるんですね
グリフォンは可愛いですよね♪

テレビで何度か羊の毛を刈りとっている場面をみたことがあったので
犬の抜け毛じゃ使えないのかなぁー?って思ってたんですよ(^^)
教えていただいたフェルト、アマゾンで本を見てみたら犬の毛をこねるだけで、
てごねフェルトも出来るとか、いろいろ書いてありました~
ちょっと本を買って見てみようと思います
すごく興味あります
教えていただいてありがとうございます
良かったです♪
チクチク時間のかかる方法や水やノリを使う方法と色々あるみたいですね!
私も初心者ですが中々楽しいですよ!

今・・・ワン達をお留守番させて帰ってきたら5cmほどのグリフォンの作品の耳やら手やらが床に^_^; やられちゃいましたね・・・
おもちゃだと思って欲しがるのでご用心ですよ(笑)
Re: タイトルなし
こんばんわ Qoo&なっちゃんさん

羊毛フェルトは作り方がいろいろあるのですね
せっかくの作品が・・・やられちゃったんですかぁ(T_T)
ワンちゃん達にとっては、きっと楽しいおもちゃ感覚なんでしょうね
グリフォンのマスコットか何か製作途中だったのですか?
本が到着するまで、ワクワクします
なんか楽しそう!
いろいろ教えて下さってありがとうございます!
これからも、またいろいろ教えて下さいね
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: おはようございます。
Qoo&なっちゃんさん こんにちわ~

オーダーですかぁ~
すごーい(^0^)
アマゾンで「いぬけいと?大好きな犬の毛をつむいで編む」という本を注文してみました~
発送メールがまだ来ないのでいつ到着するかわからないですけど、楽しみです。
こちらこそ、末永く、これからもお付き合い宜しくお願い致します~(●^0^●)
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

あめしすと      

Author:あめしすと      
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Brussels Griffon
プロフィール
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
♀マリコ 17才4ヶ月没 
♂ネッド・ケリー 15才5ヶ月没
出生地 Australia Caroline Springs 
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

わんこ村ランキング
カテゴリ
最新記事
カレンダー
月別アーカイブ
ほのぼのリンク
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
kaunta